カンジダとアルカリ性の関係とは?妊娠率を下げるリスクと改善策

デーデルライン桿菌
  • URLをコピーしました!

カンジタになりやすい人は妊娠の確率が低い訳と注意点

健康な膣内にはデーデルライン桿菌(かんきん)という善玉菌が存在しています。

目次

このデーデルライン桿菌と妊娠の確立についての臨床試験が有ります

欧米の医療機関で妊活中の女性を対象に以下の2つのグループに分けて調査を実施しました。

  • グループ①:デーデルライン桿菌が膣内で不足している女性
  • グループ②:デーデルライン桿菌が膣内に十分にある女性
子宮内の善玉菌が多い人vs子宮内の善玉菌が少ない人比較表

グループ①のデーデルライン桿菌が膣内で不足している女性は、
グループ②のデーデルライン桿菌が膣内に十分にある女性と比較して

  • 着床率は3分の1
  • 出生率はなんと9分の1
  • 妊娠継続率は4分の1
  • 出生率に至っては8分の1

デーデルライン桿菌とは?

デーデルライン桿菌とは膣内に存在する特殊な乳酸菌です。
この菌は膣内を「酸性」に保ってくれています。

「酸性」の環境下では細菌やカンジダ菌は増殖する事ができません。

一方、デーデルライン桿菌が少なくなったり、死んでしまうと膣内は「アルカリ性」に傾きます。

すると
細菌やカンジダ菌はアルカリ性を好むので大繁殖をします。

つまり、
カンジダ膣炎になりやすい人はデーデルライン桿菌が不足しやすい。

という事です。

デーデルライン桿菌とは膣内に存在する特殊な乳酸菌です。デーデルライン桿菌が少なくなったり、死んでしまうと膣内は「アルカリ性」に傾きます

デーデルライン桿菌はすぐに死んでしまう

頼もしい善玉菌(デーデルライン桿菌)ですが

  • ストレス
  • 寝不足
  • 過労
  • 栄養不足
  • 免疫力低下

が有るとすぐに少なくなってしまいます
特に

抗生物質を摂ると一発で死んでしまいます!

結論

カンジダ膣炎や膀胱炎になりやすい人は
デーデルライン桿菌を常に補給するようにしましょう!

そこでドクターズチョイスでは
日本で唯一 デーデルライン桿菌を補給するサプリ。

ドクターズチョイス フェミプロバイオ

フェミプロバイオを開発しました。

また、フェミプロバイオとワンステップ排卵検査薬のセットもご用意しております。

フェミプロバイオとワンステップ排卵検査薬
デーデルライン桿菌

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次