朝の口臭は脳梗塞・アルツハイマーの前兆!?

  • URLをコピーしました!

朝起きて「なんだか口の中がネバつく」「口臭が気になる」——
そんな経験、ありませんか?
実はその朝の口臭・ネバつきが、あなたの将来の“健康リスク”のサインかもしれません。

目次

寝起きの口内は“ウンチより菌が多い”!?

眠っている間、唾液の分泌は激減し、細菌が爆発的に増殖します。
しかもその数は、なんと大便の10倍以上と言われるほど!
この状態のまま放置すれば——
▶ 歯周病の原因菌がどんどん増殖!

そしてここが重要です。
▶ 歯周病は単なる“口の病気”ではありません。

歯周病菌は“全身に巡る”

歯周病菌は歯茎から血管に侵入し、
▶ 脳・心臓・腎臓・免疫系・神経系に悪影響を与えることが判明。
近年の研究では——
・脳梗塞
・心筋梗塞
・糖尿病
・アルツハイマー型認知症
などとの深い関連性も示されています。
「歯周病=口だけの問題」ではなく、「命に関わる問題」なのです。

世界の2%しか保有していない“救世主菌”

とはいえ、
▶「歯磨きでは菌をゼロにできない」
▶「マウスウォッシュでも限界がある」
そんな中で注目されているのが——
▶ 希少な善玉菌「BLIS K12®」と「BLIS M18®」


これらのブリス菌は、
・口臭の原因菌
・歯周病菌
・喉や耳の感染症の原因菌
に対して圧倒的な抗菌パワーを発揮する、世界の2%の人だけが保有する“奇跡の常在菌”です。

寝る前に1粒。「マウスケアプロバイオ」で予防スタート

この希少な善玉菌を簡単に摂取できるのが、
「マウスケアプロバイオ」です。
・夜、歯磨き後に1粒口に含み、ゆっくり溶かして寝るだけ。
・朝の口臭スッキリ、ネバつき軽減。
・歯周病予防、口内フローラの改善に。

口腔環境を整えることは、全身の健康を守る第一歩です。
人生100年時代、未来の脳と心の健康のために、ぜひ今日から始めてみてください。
【マウスケアプロバイオの詳細はこちら】

【マウスケアプロバイオの動画はこちら】

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次